なにかと忙しい年末。
年が終わるまでにあれもしなきゃいけないし、これも・・・ああそうだ!髪も切っておかなきゃ!と突然思い出して慌てて美容院に電話するも、予約はすでにいっぱい・・・なんて経験ありませんか?
ならばしょうがない!年明けに行くしかないな~・・・と思ったところで、はたと。「髪を切るのは年末じゃなきゃいけない理由があるのか?」
確かに年末は散髪屋さんの繁忙期って言いますよね。ではなぜみんな髪を切るのは年末という雰囲気になっているのでしょう?
年始に散髪をするのは縁起が悪いのでしょうか?
果たして髪を切るべきなのは年末か年始か?
調べてみました。
スポンサーリンク
[ad#co-googlead1]
目次
お正月の三が日に散髪は縁起が悪い?
結論から言うと、お正月の三が日に散髪するのが特に縁起が悪いということはないようです。
大きく分けて年末派と年始派にわけられました。
年末派
年末派の人たちは次のような意見が多くみられました。
「切る」という言葉を使うのは縁起が悪いから
お正月の三が日に料理をしたら縁起が悪いといわれているのは、「縁を切る」ことにつながる包丁などの刃物を使うことを避けるため。
ということは髪を「切る」のも縁起がよろしくないのでは?という意見。
さっぱりしてから年を迎えたい
お正月は気が引き締まるもの。清潔な状態で新しい年を迎えたいので、身なりを整える準備の一環として、髪をあらかじめ切っておく、というもの。
あいさつ回り
年始そうそうあいさつ回りをしなければいけない人は、年明け早々散髪に行く時間はありません。
しかも髪は切ってから2~3日経ってからのほうがなじんでくるというもの。だったらあらかじめ切っておきたい、という意見。
美容院が開店するのは三が日の後
お正月に髪を切ろうにも、実際のところお正月の三が日が過ぎてからお店を開けるところが多いので、だったらあらかじめ年末に、という意見。
スポンサーリンク
[ad#co-googlead3]
年始派
年が明けてからの髪を切る!という人の意見は次のようなものでした。
年が明けてからさっぱりしたい
新年の覚悟を決めるという意味でも潔く髪を切ってさっぱりしたい!という意見。
新年にさっぱりと切るほうが、むしろ決意を新たにするという感じで好き、という人も。
受験生はお正月明けに髪を切るのが正解!?
もうひとつの有力意見は、年明けのほうが美容院が空いているということ。
下手に年末に行ってしまうと、人が多いので予約をしていても待たされることになってしまい、無駄な時間を過ごすことに・・・
特に時間のない受験生がどうしても年末に髪を切ろうとすると、お店でたっぷり待たされる羽目になる
ですから、受験生にはお正月明けがおススメ!
まとめ
実際のところ、髪を切るのは年末でも年明けでもよいようです。年明けに髪を切るのはとっても縁起が悪い!という意見はあまり見受けられませんでした。
ですから、ご自分の状況によって決めて大丈夫です!
年始のほうが忙しいとか、あいさつ回りがたくさん入っているようであれば年末にあらかじめ切っておくほうがいいでしょうし、逆に年末にあまり時間をとられたくない場合は思い切って年が明けてから切るのもいいのではないでしょうか。
年末であれ年始であれ、とにかく気持ちよく一年を始められることをお祈りしています!